top of page
検索


about AUTAMUN BREEZE
2MIXに、TUBE EQを少し。 BASSは、LogicのAmpegのプラグイン。 TONEの設定は、ほとんどの楽曲にマッチするのでオススメ。絶妙に中域が生きる。 1と4拍目に、アクセントを置いて弾いた。 オーガニックサウンドなので、細心の注意をしながら、音を作った。 Guitarは、2トラック作って、それぞれ定位を変えてある。 イントロとスライドソロだけは、1トラックのステレオ。 DRUMは、奥に定位。大人な感じでね。 2MIXはBusから、EQ、DELAY、REVERB、outに、MAXIMIZER。 Masteringは、ステレオ感広め、音圧は弱めの設定。 寒くなってきたので、夜は体が温まるものが食べたい。 仲間と集まって、鍋パーティーなど、いいね。 風邪などひかぬように、頑張っていこう。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
5 日前読了時間: 1分


AUTUMN BREEZE
秋風が吹く頃 確かに君はそこに居て 風が舞うように 踊っていた 永遠の時を刻むようにね
igurotoshihiko
6 日前読了時間: 1分


about TOSHI'S GROOVE/2
BASSは、いつもと同じ、SansAmp。 こんな感じの設定。TREBLEを抑えた、男らしい音色で。www 親指によるミュート奏法。 EQは、250Hzを-1db。 MIDが膨らんだ感じを少し抑えた。 Guitarに、Distortion。 全部のGuitarに、それぞれかけてある。wet/dryは微妙に違う。 DRUMに、EQとDelay、あとCompressorをタイトに。 2MIXは、Line6のSSLプリアンプから、Analog tape Compressor、Maximizer。 8分のEcho。 Masterringは、stereo感が広めの、現代的な設定。 全体にGroove感重視で、まとめてある。 さて、今日で俺も、65歳。 ひたすらに前に進む。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
10月20日読了時間: 1分


about FRIANS
BASSは、ミュートの親指奏法とツーフィンガーでプレイ。 Spector/Reqst cable /SansAmp/Apogee/MasPro /Compressor/Chorus この順番で。 テンポは140なんだけど、 曲調から、優しく弾いている。 アルペジオのギターは、 マチレスのプラグインで、美しく。 こんな感じだね。Trebleは0の設定。アンビエンスとコーラスをかけている。 Guitar soloは、激しく破壊的なので、 対比が面白いと思う。 Drumは、奥の定位で大人な感じでさ。 2MIXは、8分のECHOでまとめている。 マスターリングは、ステレオ感の広い、 現代的な設定。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
10月16日読了時間: 1分


FRIANDS
FRIANDS GALLERY さんの焼き菓子を頂いたので、 お礼に、、、
igurotoshihiko
10月15日読了時間: 1分


about MEDIANOCHE
譜割りが、変則的なので、 不思議な感じだね。 BASSは、歪みとTrebleが強めの設定。 picを少し斜めに当てて、 尖った音になってる。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
10月10日読了時間: 1分


about SMASH RIDER
良い録音になった。 BASSは、フロントPUだけの、PUのきわあたりを、 柔らかめのナイロンピックで弾いている。 この場合、ピックが弦をヒットしてから、 リズムの真から振り切るまで、 タイムラグがあるので、 うまくリズムを捉えるように弾く。...
igurotoshihiko
10月4日読了時間: 1分


SMASH RIDER
進む 何があろうと 一歩一歩 進む
igurotoshihiko
10月3日読了時間: 1分


about SENSUAL DESTRUCTION
繊細と官能と破壊。 何かが、込み上げてくるような感覚。 ROCK MUSICに必要な要素であると思う。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
9月28日読了時間: 1分


SENSUAL DESTRUCTION
枯れた花束 繊細で楚々 官能と破壊 朽ちていく その中に 儚い 美しさがある
igurotoshihiko
9月27日読了時間: 1分


about HEAVY BLUES
BLUES ROCK ! 現代的なマスターリングなので、 いい感じに、出来てると思う。 自分の音楽的嗜好は、 BLUESとBRIT ROCKが、 感覚的に、混ざっている。 色落ちしていない、 岡山Jeansが欲しいなと思う、 今日この頃でした。 ありがとう、またねー Thx...
igurotoshihiko
9月22日読了時間: 1分


HEAVY BLUES
弦をhitする その指先に 生きる意味がある気がする 自分の道を ひたすらに走る Heavy Blues
igurotoshihiko
9月21日読了時間: 1分


about SANCTUARY
BASSは、一音下げのDチューニング。 SUBBASSが+110%。 少し加える程度だね。 弦がしなる感じにのっていくのがポイント。 Guitar soloは、弦移動をしないでカオスな感じで弾いた。 オートワウをかけた。 俺の場合、ジミ・ヘンドリックスがルーツにあるので、...
igurotoshihiko
9月16日読了時間: 1分


SANKTUARY
楽園は すぐそこにあって 気づいてないだけかもしれない 真逆が真理であると 小さな積み重ねが 大きな結果となって 戻ってくる
igurotoshihiko
9月15日読了時間: 1分


about BLACK BASS
BASSは、air感とsubbassをプラス。 Guitar soloは、半音の半分みたいなところを攻めてる感じ。 これにより、飽和感と退廃的な雰囲気が出てると思う。 DRUMは、先鋭的だね。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
9月10日読了時間: 1分
Safari
最新のサファリブラウザーの、 音質が素晴らしい。 Logic上のAIFF規格の音質と、 ほぼ損失なく、解像度も良い。 どちらも、MACの製品だからね。 他のブラウザーの、旧バージョンで、 再生出来ない事例があったので、 オススメです。 デフォルトのブラウザー設定で、...
igurotoshihiko
9月6日読了時間: 1分


about BLUES REVOLUTION
BASSはMID-CUTのEQ。 キメがイマイチ決まらなかったので、 全体にやり直した。 GUITARの、リズムが良くなった。 シャキッとしたと思う。 インディーかつアーバンなBLUESだね。 ありがとう、またねー Thx see you soon❗ Toshi
igurotoshihiko
9月4日読了時間: 1分


BLUES REVOLUTION
鮮烈に 潔く 深く 進む
igurotoshihiko
9月3日読了時間: 1分


about ROADWAY
曲調は、リージョンコード2とも言われるアメリカのMIDWESTの雰囲気。 行ったことないんだけどさ。 U2がアメリカ人だったらみたいな。www シカゴやデトロイトは、音楽が盛んらしいので、 死ぬまでには、一度行ってみたい。 BASSは、ファンキーなノリで弾いた。...
igurotoshihiko
8月29日読了時間: 1分


ROADWAY
ひたすらに 道をまっすぐに進む 迷いもなく 信念を込めて
igurotoshihiko
8月28日読了時間: 1分
bottom of page