top of page

GUILLOTINE

ギロチンの制作は、楽器製造者が請け負ったそうだ。




確かに、金属と木の精密な組み合わせが必要だから、うってつけだったんだろうね。




さて、録音中にギロチンのイメージが湧いたので、




このタイトルを付けた。




特に深い意味は無い。




ホラーな雰囲気を聴いてみてね。www




なんで突然、ギロチンなんだろか。




自分でも、よく分からないんだけどね。




自分の場合、音が映像や色、自然や構造物、建築物、天体などと繋がっている場合が多い。




さらに、製作中に、ここでは書けない事象が起こってることも、たまにあるんだよね。




何故か分からないが、それが自然なんだよね。




それを個性と呼ぶのかもしれない。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Safari

最新のサファリブラウザーの、 音質が素晴らしい。 Logic上のAIFF規格の音質と、 ほぼ損失なく、解像度も良い。 どちらも、MACの製品だからね。 他のブラウザーの、旧バージョンで、 再生出来ない事例があったので、 オススメです。 デフォルトのブラウザー設定で、...

 
 
 

コメント


  • X
  • Facebook
  • TZ5Hh3xR_400x400
  • 500px

©1960 Toshihiko Iguro

bottom of page