top of page

楽器のメンテナンス


フレットの磨き。マスキングテープで養生してから、スポンジにコンパウンドが染み込ませてある物でざっくり磨く。そして、細かい液体コンパウンドを指につけて磨く。

磨き終わったら、指板の掃除をする。

NECK OILを指につけて、フレットと指板に塗る。

弦の張替え。糸巻きから、90mmの長さでカットして、たるみを作らないように丁寧に巻いていく。強く引っ張ると芯線が折れてしまうので慎重に作業。だいたい3巻から4巻くらいになる。糸巻きの形状にもよるので調整しよう。弦は、R.COCCO。イタリア製で職人による手作りの物。張りたてでも、馴染んだ音がする。すごく良い弦だね。



毎日暑いけど、熱中症に注意しよう。麦茶がいいらしいね。



ありがとう、またねー

Thx see you soon !!!


*Toshi


 
 
 

最新記事

すべて表示
LOCO MOCO

ロコモコ。 録音してる時に、なんとなくこの言葉が浮かんでね。 特に意味はない。www 聴いてみて。

 
 
 
MAY BLUES

オーガニックサウンドとは、真逆にある。 自分で言うのもアレだが、無機質で繊細。 こんな雰囲気も好きでさ。 AccuRadioぽいね。。。

 
 
 

Kommentare


波
  • X
  • Facebook
  • TZ5Hh3xR_400x400
  • 500px

©1960 Toshihiko Iguro

bottom of page