top of page

Bass虎の穴/17 イカの塩辛で、どんぶり飯三杯www


ree

エイトビートのルート弾きの、アクセントの入れ方について、書いとく。


まず1番は、小節の頭だけにアクセントが入る。ベースが頭をハッキリさせる事により、


リズムの大きな流れが出来る。


ドラムに対して、プッシュ&プル、ジャストなタイミングなどで、リズム感を足す。


2番は、派生系。


3番は、うねりが足されるパターンかな。


4番は、静かな楽曲や、バラードなど。

ドラムに対して、プルのリズム感で。


5番は、エコーズで言うと、ウォーリアーズで弾いてるパターンだね。全部にアクセントが入る。


8分のルート弾きて言うのは、いろんなパターンがある。リズム譜には書いてないけど、スネアーのタイミングで入れる時もある。


ルート弾きは、ベースラインで1番クールだね。


イカの塩辛で、どんぶり飯三杯の意味が分かったと思う。www


 
 
 

最新記事

すべて表示
Safari

最新のサファリブラウザーの、 音質が素晴らしい。 Logic上のAIFF規格の音質と、 ほぼ損失なく、解像度も良い。 どちらも、MACの製品だからね。 他のブラウザーの、旧バージョンで、 再生出来ない事例があったので、 オススメです。 デフォルトのブラウザー設定で、...

 
 
 

コメント


  • X
  • Facebook
  • TZ5Hh3xR_400x400
  • 500px

©1960 Toshihiko Iguro

bottom of page