Y.Y.Y / 解説 長いよwww
- igurotoshihiko
- 2023年6月17日
- 読了時間: 2分
まず大前提として、
このサイトは、ベースを弾く人を、
主にターゲットにしている。
雑談、脱線等がたまにあるが。
だからと言って、自分に関心がある人に見てもらっても、
構わない。
楽曲とは別に、細長いシングルプレーヤーが並んでるね。
ムカデみたいなヤツ。www
これは、カラオケプラス歌ではない。www
ベースプレイの研究の記録である。
まあ、ああでもないこうでもないと試行錯誤したり、
すぐ終了て事も多い。
基本、練習にはなっていない。
一回から三回くらいまでしか、弾いてないからさ。www
具体的に、解説してみよう。
めんどくさいけど。www
まず、アップルのLogicてソフトを使って録音している。
ここには、AIドラマーて機能があってさ、
超ー便利だ。www
ロックからR&Bまで、数十人のドラマーが揃っていて、
勝手に合わせてくれる。
細かい調整や、ドラムセットの変更など、
かなりのところまで、追い込めるようになっている。
マニアックな仕様になってるね。
ギターや歌のループも無数にあってさ、
それぞれ、Keyを合わせられる。
じゃ、Cメジャーで頼むわ、Okayみたいなね。www
ベースは俺だね。AIじゃないから。www
Y.Y.Yのテンポは、118。
遅めのテンポだね。
ギターのフレーズに合わせて展開していくように、
ベースはプレイしている。
スライドやアクセントを入れている。
パッと聴くと、よく分からないだろうけど、
ドラムに対してプッシュのノリだね。
遅めのテンポで、プッシュするのは、
超難しい。www
やってみたらいい。簡単には出来ないから。
あと、歌は、飾りでさ。www
まあ、こんな感じだね。
コメント