ウクライナ情勢考察
- igurotoshihiko
- 2022年2月27日
- 読了時間: 1分
エカテリーナ二世による、ロシア帝国の時代から、
ウクライナやポーランドは、ロシアの領土であった。
歴史的にも、文化的にも、民族的にも根が深い場所なんだね。
地理的には、黒海はアジアとヨーロッパをつなぐ交通の要所として、
大変重要な役割を持つ。
バルト海にしても、しかり。
ロシアから黒海へつながるルートは、
プーチンがどうしても抑えたい回廊なんだね。
ウクライナがNATOへの参加を匂わせたため、
長年、親ロシア派と内戦状態にあったウクライナに、
ロシアが戦争を起こしてしまった。
ウクライナは、地理的に微妙な場所にあり、
中立の立場を貫いていれば、今回の事態を招かなかったと思える。
現大統領の、どっちつかずの姿勢をロシアが突いてきたわけだ。
西側によるSWIFTの遮断により、ロシアによる天然ガス供給の遮断が危ぶまれる。
持ち駒の王手同士が出揃ったようだね。
一刻も早い解決を望む。
コメント