top of page
検索
about PICUP TRUCK
ギターのアルペジオを中心に、 アレンジしてある。 BASSは、シンプルに支えるように。 ブリッジの近くを、親指奏法で弾いてる。 サンダーバード型のスペクターベースで、 フロントPUのみの、トーンを絞った、 男らしい音色で。www ピンときてる人もいると思うけど、...
igurotoshihiko
2024年7月5日読了時間: 1分
PICUP TRUCK
シンプルに。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年7月4日読了時間: 1分
about LONG PUB
タイトルは、リバーブのプリセット名から。 サウンドにぴったりだと思ってさ。 BASSは、フロントPUだけの親指奏法。 ノリは、黒く。www 70年代ROCK風とJAZZな感じのピアノ。 R&B、BLUES、COUNTRY、60年代から70年代のROCKなどを昇華したサウンド...
igurotoshihiko
2024年6月29日読了時間: 1分
LONG PUB
大人な感じでね。www 還暦も過ぎると、年季が入ったのも好きになった。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年6月28日読了時間: 1分
FEEL GOOD
いい感じ。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年6月22日読了時間: 1分
about STAND
BASSは、いつものAMPEGプラグイン。 マイクは、EV RE20。 いつもは、クジラの愛称で知られる、ゼンハイザーMD421。 EVの方が、粒立ちがはっきりしてる。 だけど、何使っても自分の音に収束するのが不思議だね。 相性がいい物は、自然と決まってきてさ。...
igurotoshihiko
2024年6月19日読了時間: 1分
STAND
聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年6月17日読了時間: 1分
about FUNKY STUFF
ドラムのループからインスパイア。 COMPがっつりで、歪みもプラスしてあったので、 どうかなと思ったが、まとまった。 BASSは2本録音してあって、 Spector / Octa Bsss / SansAmp / Apogee / MAC PRO / LOGIC の順番。...
igurotoshihiko
2024年6月11日読了時間: 2分
FUNKY STUFF
自分のBASS PLAYで、一番楽に演奏できる感じかな、こういうのは。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年6月10日読了時間: 1分
防災について
昨今、大地震が来るんじゃないかと言われて久しいが、 みなさんも、何か考えたり準備していると思う。 今年度、公民館の役を仰せつかってね。 田舎に帰ってきて、2回目なんだけどさ。 熊本から防災士の方に来てもらい、 専門的知識を分かりやすく教えて頂く講演会を企画した。...
igurotoshihiko
2024年6月7日読了時間: 1分
about STRINGS BLOOD
血筋を考えてみると、 何でここまでBASSを弾くようになったのか。 少しは、ヒントがあるような気がしてさ。 母方のじい様が、鼓の名手だったようで、 リズム楽器としては、同じ流れにある。 それから、母親がすごく洗練された人でね。...
igurotoshihiko
2024年6月5日読了時間: 2分
STRINGS BLOOD
少し弾いた。 何でここまでこだわるのか。 自分でも不思議なんだけどさ。 きっと、弦の血が流れてるんだろう。www 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年6月4日読了時間: 1分
about VOID TIME
月や惑星の動きが、人間の心理に与える影響。 自分の場合、占い的な事より金融アストロジーから関心が始まった。 株の世界では、昔から満月天井という格言がある。 為替の世界でも、影響があったりする。 例えば、次のボイドタイムである6/1 11:54から12:28などは、...
igurotoshihiko
2024年5月31日読了時間: 1分
VOID TIME
これは、月と惑星による角度で、 地球に対する月のパワーが、時間で変化するという意味。 神秘的な雰囲気を表現してみた。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年5月29日読了時間: 1分


about AFFECTION
タイトルは、録音しながら自然と湧き上がって来る。 音にふさわしい言葉が降りて来るんだね。 BASSのPLAYは、ドラムのタイミングより少し前。 MID上げで、TREBLEは絞る。BASSも少し足す。COMPはSOFTの設定。...
igurotoshihiko
2024年5月24日読了時間: 1分
AFFECTION
BASS / Toshi 慕情 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年5月23日読了時間: 1分
about SIXTH SENSE
Sixth Senseとは:基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのこと。一般にはヒトの視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の感知能力をいう。WIKIより。...
igurotoshihiko
2024年5月18日読了時間: 1分
SIXTH SENSE
BASS / Toshi アフリカ系のループで土台を作り、 BASSは、自由にインプロビゼーション。 VOは、ズールー語だと思われる。 先鋭的になったかな。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年5月17日読了時間: 1分
about SOUL-STIRRING
BASS/GT`: Toshi ベースと後半のギターが自分だね。 BASSは、ルートを追いながらのノリ重視のPlay。 できれば、良いイヤホンやヘッドホン、スピーカーで聴いてみよう。 イヤホンなどは、一万円前後で良いものがあるからね。 後半のギターも少し弾いている。...
igurotoshihiko
2024年5月12日読了時間: 1分
SOUL-STIRRING
魂を揺さぶる。 聴いてみよう。
igurotoshihiko
2024年5月11日読了時間: 1分
bottom of page